8
1000年以上の歴史を紡ぐ尾張の繊維産業
8
1000年以上の歴史を紡ぐ尾張の繊維産業
Lコード: 45708
古くから織物の産地として知られる尾州。戦国時代から江戸時代にかけて綿栽培と綿織物の生産が盛んになり、名古屋城下町は一大マーケットとして消費の立場から生産を後押ししてきました。後の我が国最大、世界の3大毛織物産地としての発展の基礎を築いた、近代以前の尾張の繊維産業史をひもときます。

日 時 | 10/30(日)10:00〜11:30 |
---|---|
場 所 |
名古屋城 本丸御殿 孔雀之間(名古屋城本丸御殿ミュージアムショップ前で9:30に受付開始)名古屋市中区本丸1-1 地下鉄名城線「市役所」駅 7番出口より徒歩5分 |
料 金 | 1,000円(別途入場料500円) |
定 員 | 35名 |
講 師 | 野田隆弘(公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター人材育成事業コーディネーター) |
※Boo-Wooチケットへの会員登録・ログイン後、チケット購入画面に遷移します
チケットの取扱い
9/15(木) 12:00 発売
■ まちなか寺子屋
- Boo-Wooチケット
- https://l-tike.com/bw-ticket/
※発券手数料に加えてシステム利用料等が必要です。
※チケット購入に関してご不明な点がございましたら、お電話にてお問い合わせください。Tel 0570-084-700(11:00~17:00)
※ローソン・ミニストップでも直接お求めいただけます。発券手数料等が必要です。また、購入の際、それぞれの公演についているLコードが必要になります。
チケットをご購入の方へのお願い
チケット表面には、お名前とお電話番号の記入欄がございます。事前にご記入の上、ご来場ください。ご記入いただいた情報は、万一、会場で新型コロナウイルス感染症が発生した場合に保健所等の公的機関へ提供することがあります。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、日程、会場、講師等が中止・変更となる場合があります。中止になった場合の払い戻し方法等、最新情報は公式webサイト、SNSにてお知らせします。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、日程、会場、講師等が中止・変更となる場合があります。中止になった場合の払い戻し方法等、最新情報は公式webサイト、SNSにてお知らせします。