29
【満席】“彫り物”の宝庫!下中村の寺宝めぐり 〜円空仏や金剛力士像、欄間彫刻を訪ねて歩く〜
29
【満席】“彫り物”の宝庫!下中村の寺宝めぐり 〜円空仏や金剛力士像、欄間彫刻を訪ねて歩く〜

ガイド
中村まちあるきマイスターの会
伊神敏雄さん
太閤秀吉ゆかりの史跡も多数
庄内用水を暗渠化した中井筋緑道や細い路地を歩き、彫物師・瀬川治助が手がけた欄間が多く残る正賢寺などの寺社をめぐります。奈良時代に創立されたという願成寺では、円空仏を特別披露。隣接する願成寺薬師堂の金剛力士像は像高3.1mという鎌倉時代の秀作です。
日 時 | 11/7(月)9:30〜12:00 |
---|---|
集 合 | 地下鉄東山線「中村公園」駅 改札口前 |
参加費 | 1,000円 |
解 散 | 願成寺 |
参加お申込み
9/15(木) 12:00 開始(初日のみ)
※9/16(金)以降は通常受付時間(通常電話受付時間 平日10:00~17:00)にて受付いたします。
◎ホームページからのお申込みが出来ない場合は、お電話でも受付をいたします。
やっとかめ文化祭実行委員会事務局(電話受付時間 平日10:00 ~ 17:00)
Tel:052-262-2580
右記の事項をお知らせください。 ①コース番号 ②コース名 ③ 開催日時 ④氏名 ⑤当日の連絡先 ⑥同行者全員の氏名
お申込み注意事項
※まち歩きの参加料金は当日お支払いください。お釣りのないようにご用意をお願いします。
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)