5
戦国武将・織田信長ゆかりの地と、“伝説の宮大工”唯一の内弟子が建築した凌雲寺
5
戦国武将・織田信長ゆかりの地と、“伝説の宮大工”唯一の内弟子が建築した凌雲寺

ガイド
中村まちあるきマイスターの会
吉岡幸夫さん
いにしえの稲葉地村を訪ねて
庄内川東岸の沖積平野に位置し、江戸時代から村を形成していた「稲葉地村」。ここには、織田信長ゆかりの史跡が多数あります。信長が幼少期に手習いをした凌雲寺は、作庭家・齋藤忠一氏が手がけた庭園も見どころ。庫裏と書院は、法隆寺宮大工の棟梁・西岡常一氏の唯一の内弟子である、小川三夫氏によって新築されたといいます。
日 時 | 10/24(月)9:30〜11:30 |
---|---|
集 合 | 市バス・名鉄バス「稲葉地本通」前(岐阜信用金庫稲葉地支店前) |
参加費 | 1,000円 |
解 散 | 市バス「鴨付町」前(同朋学園前) |
参加お申込み
9/15(木) 12:00 開始(初日のみ)
※9/16(金)以降は通常受付時間(通常電話受付時間 平日10:00~17:00)にて受付いたします。
◎ホームページからのお申込みが出来ない場合は、お電話でも受付をいたします。
やっとかめ文化祭実行委員会事務局(電話受付時間 平日10:00 ~ 17:00)
Tel:052-262-2580
右記の事項をお知らせください。 ①コース番号 ②コース名 ③ 開催日時 ④氏名 ⑤当日の連絡先 ⑥同行者全員の氏名
お申込み注意事項
※まち歩きの参加料金は当日お支払いください。お釣りのないようにご用意をお願いします。
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)