16
芭蕉と鳴海千代倉家 〜千代倉歴史館のオープンを記念して〜
16
芭蕉と鳴海千代倉家 〜千代倉歴史館のオープンを記念して〜
Lコード: 46016
東海道鳴海宿で400年以上続く千代倉家(下郷家)は、庄屋や年寄も務めた商家で、芭蕉も何度か訪れ親しく交流しました。芭蕉ゆかりの品や代々当主が記した『千代倉家日記』などが今に伝えられ、11月にオープンする「千代倉歴史館」で一部展示公開されます。講演の後、「千代倉歴史館」の展示を見学し、誓願寺(芭蕉木像・供養塔)、芭蕉句碑などをめぐります。
日 時 | 11/12(日)14:00〜16:00 |
---|---|
場 所 |
名鉄名古屋本線「鳴海」駅 西口より徒歩3分 |
料 金 | 1,500円(別途入館料必要) |
定 員 | 30名 |
講 師 | 山本祐子(元名古屋市博物館学芸員) |
※Boo-Wooチケットへの会員登録・ログイン後、チケット購入画面に遷移します
チケットの取扱い
9/13(水) 10:00 発売
■ まちなか寺子屋
- Boo-Wooチケット
- https://l-tike.com/bw-ticket/
※発券手数料に加えてシステム利用料等が必要です。
※チケット購入に関してご不明な点がございましたら、お電話にてお問い合わせください。Tel 0570-084-700(11:00~17:00)
※ローソン・ミニストップでも直接お求めいただけます。発券手数料等が必要です。また、購入の際、それぞれの公演についているLコードが必要になります。