最新情報
これからのイベント
-
- 10 /21
まちなか芸披露
しゃちほこチャレンジ
-
- 10 /22
まちなか芸披露
しゃちほこチャレンジ
-
- 10 /28
まちなか芸披露
お座敷ライブ
-
- 10 /28
まち歩きなごや
「あいたて博」コラボツアー2 建築史家が語る、重要文化財名古屋テレビ塔の魅力!
-
- 10 /28
まち歩きなごや
路上園芸観察 in 大須門前町 〜店先園芸、はみだせ緑、転職鉢……歩いて見つける、路上のお宝〜
-
- 10 /28
まちなか寺子屋
あんこトークと和菓子づくり体験
-
- 10 /29
まち歩きなごや
【満席】中村遊廓跡地を歩く〜100年前に開設された遊廓、その歴史と現在の姿を知る〜
-
- 10 /29
まち歩きなごや
【満席】名古屋はロケ地の「宝庫」!〜市役所・官庁街を歩こう〜
-
- 10 /29
まちなか寺子屋
【満席】中村遊廓と名楽園 〜開廓から100年!史料からたどる遊興街の姿〜
-
- 10 /30
まち歩きなごや
待ち合わせは壁画前!?名駅周辺のモザイク壁画めぐり
-
- 10 /30
なごや和菓子
名古屋の中心で和菓子愛を叫ぶ
-
- 10 /31
まち歩きなごや
本町通に刻まれた名古屋発展の礎、城下町を行く
-
- 11 /01
まち歩きなごや
若き家康の人生を変えた地「大高」史跡めぐり 〜鷲津砦・丸根砦と大高城跡〜
-
- 11 /01
まちなか寺子屋
名古屋の伝統産業 ~なごやのお仏壇のはなし~
-
- 11 /02
まち歩きなごや
現代建築見学ツアー「かわりゆく名城地区を散策」〜「名古屋造形大学」「tonarino」をめぐる〜
-
- 11 /03
まちなか寺子屋
志野流香道 特別講座 聞香体験
-
- 11 /03
まちなか芸披露
能「土蜘蛛」狂言「仏師」
-
- 11 /03
まち歩きなごや
川のまち・弥富で橋めぐり〜明治期の産業遺産を目指す〜
-
- 11 /03
まち歩きなごや
名古屋木材産業の原点!白鳥貯木場跡地の「白鳥庭園」と「熱田白鳥の歴史館」をめぐる
-
- 11 /04
まち歩きなごや
【満席】「お堀電車」と呼ばれた伝説の電車・旧外濠線沿いを歩く
-
- 11 /04
まちなか寺子屋
中学生から学ぶ名古屋の未来像
-
- 11 /04
まちなか寺子屋
「短歌合戦」で迫る青木 穠子 と 浅野梨郷 ~名古屋歌壇と短歌会館~
-
- 11 /04
まちなか寺子屋
熱田のまちづくりと利他
-
- 11 /04
まちなか芸披露
民謡・尺八・津軽三味線
「未来へ受け継がれし和の音色」 -
- 11 /05
まち歩きなごや
「金シャチ vs 片手袋」実践編
-
- 11 /05
まちなか寺子屋
名古屋のまちの観察学 〜金シャチ vs 片手袋〜
-
- 11 /05
まちなか寺子屋
地鶏1号・名古屋コーチン、驚きの歴史に迫る!
-
- 11 /05
まちなか寺子屋
【満席】方言学視点で捉える名古屋“らしさ”
-
- 11 /05
まちなか芸披露
まるごと一日やっとかめ祭り in
円頓寺商店街 -
- 11 /05
まちなか芸披露
お座敷ライブ