4
岡本太郎がつくった「歓喜の鐘」に描かれる妖怪!?名古屋百鬼夜行【尼ケ坂編】
4
岡本太郎がつくった「歓喜の鐘」に描かれる妖怪!?名古屋百鬼夜行【尼ケ坂編】

ガイド
あいち妖怪保存会 共同代表
島田尚幸さん
岡本太郎がつくった鐘のある久国寺にも立ち寄ります
名古屋にも妖怪の話がたくさんあるんです。人間の生活の間(あわい)に、怪が涌きたつと言われています。尼ケ坂、閑静な住宅街は「いわく」の多い街だったようです。幽霊譚、天狗、辻斬り、岡本太郎まで、不思議な妖怪たちがむらがる名古屋のまちを歩きましょう。
日 時 | 9/17(日)9:30〜11:30 |
---|---|
集 合 | 名鉄瀬戸線「尼ケ坂」駅 改札口前 |
参加費 | 1,500円 |
解 散 | 名鉄瀬戸線「尼ケ坂」駅 |
定 員 | 15名 |
参加お申込み
8/8(火) 20:00 開始
◎やっとかめ文化祭公式Webサイトからお申込みください。
お申込み注意事項
※まち歩きの参加料金は当日お支払いください。お釣りのないようにご用意をお願いします。
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)