11
【満席】「お堀電車」と呼ばれた伝説の電車・旧外濠線沿いを歩く
11
【満席】「お堀電車」と呼ばれた伝説の電車・旧外濠線沿いを歩く

ガイド
鉄道愛好家
山田司さん
『せとでん100年』『名鉄車輌図鑑』の著者とめぐる
約70年前に名古屋―瀬戸間で「お堀の中を走る電車」が走っていたことをご存知ですか? 1911(明治44)年の開通から1976(昭和51)年の廃線まで多くの人に親しまれたお堀電車。その痕跡を、当時の写真と現代の姿を比較しながらたどります。
日 時 | 11/4(土)10:00〜12:00 |
---|---|
集 合 | 景雲橋小園(地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅 1番出口から徒歩5分) |
参加費 | 1,500円 |
解 散 | 名鉄瀬戸線「清水」駅 周辺(旧土居下仮駅跡付近) |
定 員 | 15名 |
参加お申込み
9/20(水) 12:00 開始(初日のみ)
※9/21(木)以降は通常受付時間(通常電話受付時間 平日10:00~17:00)にて受付いたします。
◎ホームページからのお申込みが出来ない場合は、お電話でも受付をいたします。
やっとかめ文化祭実行委員会事務局(電話受付時間 平日10:00 ~ 17:00)
Tel:052-262-2580
右記の事項をお知らせください。 ①コース番号 ②コース名 ③ 開催日時 ④氏名 ⑤当日の連絡先 ⑥同行者全員の氏名
お申込み注意事項
※まち歩きの参加料金は当日お支払いください。お釣りのないようにご用意をお願いします。
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)
※スケジュールは天候や都合により変更になる場合があります。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。(連絡先 Tel 052-262-2580 Mail info@yattokame.jp)