やっとかめ文化祭

芸どころ まちなか披露

都市の物語を、伝統が語る。

いつものまちかどにあふれる、笑い、響き。
伝統芸能が紡ぐ物語が、これほどまでに鮮やかとは。
現代のストリートから、
都市の文化を見つめる名古屋発のプロジェクト。

  • オープニング

    OPENING STAGE

    今年のやっとかめ文化祭は、日頃は大学生の学びの場である愛知学院大学のキャンパスからスタート。しゃちほこチャレンジ、講談、ストリート歌舞伎、辻狂言など、盛りだくさんの演目をお楽しみいただきます。まちが伝統芸能でいつもと違う姿に変わる、にぎやかな日々のはじまり、はじまり。

    詳細はこちら

  • 辻狂言

    まちのみんなで大笑い。

    600年を超える歴史をもつ狂言。日本で一番古い喜劇です。今も昔も変わらない人間の姿が描かれ、ほっこり大らかな笑いを届けます。時をこえて、現代に紡がれる街角の物語。

    詳細はこちら

  • ストリート歌舞伎 『ミヤズヒメとヤマトタケル』

    名古屋に残る伝説が今、蘇る!

    日本神話に名前を残すヤマトタケル。そのヤマトタケルと結ばれ草薙の剣を預ったミヤズヒメは、名古屋市緑区大高の氷上姉御神社ひかみあねごじんじゃに祀られています。その後、剣は3種の神器の1つとして熱田神宮に祀られます。名古屋に残る伝説をオリジナルな解釈で歌舞伎風に仕立てたのがこの作品です。日本舞踊工藤流四…

    詳細はこちら

  • 名古屋ローカルTVスピリット今むかし

    伝説TV番組クリエイターたちによるトークセッション

    「ぱろぱろエブリデイ(CBCテレビ)」「音もダチだぜ!気分はセッション(東海テレビ)」「オジャマンないと!(メ~テレ)」「5時SATマガジン(中京テレビ)」など、名古屋には伝説のバラエティ番組がいくつもあり、「視聴者参加」と「公開収録」をキーワードに、独特のテレビ文化を創ってきました。名古屋から発信…

    詳細はこちら

  • お座敷ライブ

    あこがれの料亭で、とびきりのひとときを。

    歴史ある佇まいのなか、心づくしのお料理とおもてなしに舌鼓。時をこえて紡がれてきた香道や能楽、艶やかなお座敷芸に酔いしれて。 やっとかめ文化祭でしか味わえない特別企画です。 ※金額には料理代・税金・サービス料を含みます。ドリンクは当日現金精算となります。 ※開場は18:00です。それ以前にご…

    詳細はこちら

  • 講談

    やっとかめ文化祭おなじみの鱗林さんが贈るリズミカルな伝統話芸!

    張り扇で釈台をバンバンたたき、リズミカルに話を聞かせる伝統話芸。講談師・旭堂鱗林が名古屋にまつわる講談を一席。何が飛び出すやら。

    詳細はこちら

  • なごやうた

    民謡は地域のコマーシャルソング!「うた」で旅するひと時を皆さまに

    芸処名古屋の「うた」達は様々な地域の「うた」に影響を与えています。都々逸や人気の民謡「おてもやん」をはじめ様々な「うた」に影響を与え、その土地に根付く唄へと導いた「なごやうた」。影響を受けて生まれた各地の「うた」と共にご紹介し、「うた」で巡る旅をお届け致します。

    詳細はこちら

  • 端唄・小唄・正調名古屋甚句

    江戸から届いた流行唄!

    江戸、明治、そして時代を超えて今に生きる流行唄(はやり唄)の端唄、小唄。 和ごころ・恋ごごろ、粋で洒落た曲の数々を三味線の音色と共に文化年間より流行し歌い継がれるご当地尾張名古屋の「正調名古屋甚句」も、ご一緒にお楽しみください。

    詳細はこちら

  • なごや落語

    名古屋で約100年続く なごや雷門一門登場です!

    東西の芸人が顔を揃える場所として独自の存在感を発揮している名古屋の地で活躍する落語家・雷門獅篭さんによる“なごや落語“を存分にお楽しみください!

    詳細はこちら

  • 熱田神戸節・都々逸・端唄

    宮の熱田の流行唄!

    宮の熱田より発祥し、「そいつはどいつだ どどいつ どいどい」と歌われ大流行した「熱田神戸節」。後に江戸へ伝わり「都々逸」と呼ばれ愛唱されるようになりました。 同じく江戸期から伝わる流行唄、端唄の演奏と共に楽しいひと時をお楽しみください。

    詳細はこちら

  • しゃちほこチャレンジ

    名古屋に広がる、しゃちほこの輪。

    日本舞踊のお稽古を通じて、日本らしい所作やふるまいを学び、舞妓・芸妓の団体名妓連組合で習得が必須とされている「金のしゃちほこ踊り」にもチャレンジ!練習の成果は、着物を着て芸どころまちなか披露のステージで発表します。協力:一般財団法人民族衣裳文化普及協会、着物ごっこ ゆんた

    詳細はこちら

  • やっとかめ大団円

    FINALE

    やっとかめ文化祭のフィナーレは「やっとかめ大団円〜終いの演と宴〜」。若宮広場(若宮大通 高架下)で、今年最後のまちなか披露をお楽しみください。多彩な演目だけでなく屋台もやってくる宴の場です。お客さんはもちろん、演者さんもスタッフも、みんな勢ぞろいでひと月の祭を締めくくります。ゆったりと暮れる秋の宵、…

    詳細はこちら

名古屋観光ブランド協会の皆様
株式会社青柳総本家 株式会社安藤七宝店 味の司 石昆 株式会社大須ういろ 
呉竹商事株式会社 株式会社雀おどり總本店 株式会社 ダイナゴン 株式会社なごやきしめん亭 
名古屋だるま・千両 納屋橋饅頭万松庵 御菓子司 美濃忠 宮きしめんの宮商事株式会社 妙香園 
メゾン・ド・ジャンノエル 名古屋ういろの元祖 餅文総本店 名古屋名物みそかつ矢場とん
大和屋守口漬総本家 株式会社両口屋是清 おつけもの若菜(五十音順)
助成・後援
助成:文化庁、一般財団法人地域創造
後援:名古屋商工会議所、中部経済連合会、中部経済同友会
やっとかめ文化祭実行委員会
〒460-0011 名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201
NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク内
Tel:052-262-2580 Fax:052-262-6658
上へ戻る