
いつもの街から、世界を眺めてみる。
まちを教科書に、ゆかりの場所を学校に、
一期一会の物語に出会う「ナゴヤ学」を開講します。
まちに眠る小さな物語は、世界への入口。
過去から現在、そして未来へ。
一期一会の物語に出会う「ナゴヤ学」を開講します。
まちに眠る小さな物語は、世界への入口。
過去から現在、そして未来へ。
Pコード:636-702
北海道土産としておなじみの木彫り熊のルーツは、熊狩りの殿様 徳川義親公にありました。11月8日(水)より同会場にて開催する企画展『熊彫 ~義親さんと木彫りの熊~』にあわせて、八雲町木彫り熊資料館より大谷学芸員をお招きし、木彫り熊の発祥からその深化について、実物を紹介しながら、語りつくしていただきます。
日 時 | 11/12(日) 14:00〜15:30 |
---|---|
場 所 | ON READING ギャラリー(名古屋市千種区東山通5-19 カメダビル2B) |
アクセス | 地下鉄東山線「東山公園」駅2番出口より徒歩1分 |
料 金 | 1,000円(ドリンク・八雲町のお菓子付き) |
定 員 | 30名 |
講 師 | 大谷茂之(八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館学芸員) |