和菓子でめぐる尾張名所図会


お茶処名古屋は、和菓子処でもあることをご存知ですか?
江戸時代から続く老舗や、まちの小さな名店など、 名古屋が誇る和菓子屋のみなさんが、 江戸時代の観光ガイドブック「尾張名所図会」にちなんだ 特別な御菓子をあつらえてくれました。 古の風景に見立てた美しい上生菓子から、思わず口元がほころぶ 素朴な御菓子まで、どの御菓子にも丁寧な仕事がほどこされ、 つくり手の想いが込められています。 美味しい和菓子とともに、江戸時代の名古屋を旅してみませんか?
期 間
10/31(土)〜11/23 (月・祝)
内 容
期間限定、「尾張名所図会」にちなんだ特別な御菓子をお買い求めいただけます。
尾張名所図会のポストカード付き
※ポストカードは、尾張名所図会をデジタルリメイクし、イメージ着色したものです。
※参加店舗は、やっとかめ文化祭「旅人スタンプラリー」のスタンプポイントです。
尾張名所図会
江戸時代末期の天保15年(1844年)に刊行された当時の観光ガイドブック。尾張八郡の名所・風俗・物産などを収録し、当時の風景や人々の様子がいきいきと伝わる。岡田啓・野口道直編 小田切忠近(春江)他画。
1
尾張菓子きた川
ポストカード
七尾天神出現の図
七尾天神社に祭られている菅原道真公にちなみ、梅の花を型押しした、ミルクたっぷりの乳菓です。


菓 銘七尾の天神様
価 格250円(税込)
京にも江戸にも負けない尾張菓子。創業50年。家族4人で製造から販売までを行う、まちの和菓子屋。
名古屋市北区大杉3-14-7
TEL 052-911-3710
名鉄瀬戸線「尼ケ坂」駅から徒歩5分
月・水~土 8:30~19:30 (11月〜2月までは18:30まで)日・祝日 8:30~15:00 定休日:火
http://www.owarigashi.jp/
2
覚王山 不老園
ポストカード
月見坂
月見の名所にちなんで、「黄色の名月」「夜の風景」「昼の風景」の3種の上生菓子を仕上げました。三様の美しい名月をお楽しみください。

菓 銘月見坂
価 格750円(税込)
創業嘉永元年(1848年)。日本の文化、四季、伝統行事を大切に、和菓子に込めてつくり続ける名店。
名古屋市千種区末盛通り1-31
TEL 052-751-6232
地下鉄東山線「覚王山」駅4番出口横
8:00~19:30 定休日:日

http://www.furouen.com/index.html
3
尾張名古屋 亀屋芳広本店
ポストカード
七里の渡し船着 寝覚里
粒餡をやわらかな求肥で包み、黄な粉でまぶした伝統銘菓。籠は当時の渡し船を表しています。銘菓入り「名古屋めぐり」をどうぞ。

菓 銘名古屋めぐり
価 格730円(税込)
歴史の里「熱田」にて、郷土に関わる史跡銘菓をつくって約70年。熱田神宮の門前町、そして東海道最大の宿場・宮宿に本店があります。
名古屋市熱田区伝馬1-4-7
TEL 052-671-3707
地下鉄名城線「伝馬町」駅徒歩1分
8:30~19:30 日・祝 8:30~19:00 定休日:なし

http://www.kameya-yoshihiro.co.jp/
4
川口屋
ポストカード
川口屋飴店
日頃は、茶席の和菓子で季節折々、目的に応じた和菓子・干菓子・焼菓子・羊羹をお作りしています。全国にもファンが多い銘菓「椿もち」をどうぞ。

菓 銘椿もち
価 格310円(税込)
創業元禄年間。創業当時はお宮参り飴をつくり、現在はおもに茶席の和菓子をつくっています。都市のまん中にひっそりと佇む名店。
名古屋市中区錦3-13-12
TEL052-971-3389
地下鉄東山線・名城線「栄」駅徒歩5分
9:30~17:30 定休日:日・祝・第4土

5
御菓子司 川村屋
ポストカード
加藤清正 石引きの図
名古屋城天守閣の礎石を蕎麦饅頭で見立て、車輪の焼印に紅白の大綱をかけ、金粉を散らして賑やかな清正公の石引道中としました。

菓 銘清正公石引道中
価 格302円(税込)
飯田街道沿いに佇む小さな和菓子屋。名古屋の茶人がひいきにする、知られざる名店です。
名古屋市中区新栄2-18-1
TEL052-262-0481
地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩5分
9:00~18:30 定休日:日・祝

6
御菓子司 菊屋茂富
ポストカード
鳴海潟古覧
干潟の波と千鳥をデザインし、口どけの良い阿波和三盆糖を用いた、品の良い甘さの干菓子です。


菓 銘鳴海潟(4個入)
価 格350円(税込)
東海道鳴海の宿にて、四季折々の和菓子を届けて160年。旧東海道の「鉤の手」に位置します。
名古屋市緑区鳴海町相原町28
TEL052-621-0130
名鉄本線「鳴海」駅徒歩5分
9:00~19:00 定休日:火
http://www.mc.ccnw.ne.jp/kikuya/
7
きよめ餅総本家
ポストカード
春敲門古額
春敲門は熱田神宮の神門のひとつで、小野道風の筆になる額をかかげた東門の別名。銘菓「春敲門」は”春は東から訪れる”めでたき意の額を縮模した特選和三盆です。

菓 銘春敲門
価 格900円(税込)
熱田神宮東門からすぐ、蔵造り風の大屋根と「きよめ餅」の看板が目印。きよめ餅をはじめ、季節の生菓子や羊羹等を取り揃えています。
名古屋市熱田区神宮3-7-21
TEL052-681-6161
名鉄本線「神宮前」駅徒歩約3分
8:30〜18:30 年中無休
http://www.kiyome.net/index.html
8
御菓子司 金廣堂
ポストカード
中根村 鼎池堤畔の秋萩
明治初年、店舗近くで三遠式の銅鐸が発見され、その由緒により、銘菓・銅鐸もなかをつくり、お茶うけにまた土産として愛用されています。


菓 銘銅鐸もなか
価 格450円(税込)
創業70年以上。餅類、赤飯、史蹟の銘菓「銅鐸もなか」、「琵琶ヶ峰」など、四季の手づくり和菓子を製造販売しています。
名古屋市瑞穂区弥富通3-56
TEL052-831-1736
地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋」駅徒歩10分
8:30~18:30 定休日:木
9
小ざくらや一清
ポストカード
加藤清正石引きの図
太閤秀吉と清正公生誕の地、中村で数十年ぶりに名物の御菓子が復活しました。懐かしい味ともちもちの食感が絶妙です。


菓 銘太閤出世餅
価 格400円(税込)
創業明治45年。古くから伝わる伝統的な和菓子に加えて、新しい感覚の創作菓子が魅力。
名古屋市中村区草薙町1-89
TEL 052-412-4014
地下鉄東山線「中村公園」駅徒歩5分
9:00~18:00 定休日:日・第3月
http://www.kozakuraya.com/
10
三陽製菓
ポストカード
桜田の古覧
万葉の昔より歌人に親しまれた東海桜田の地、田鶴。その田鶴を型どって作った最中です。粒餡と白餡があります。

菓 銘田鶴もなか(2色)
価 格300円(税込)
旧東海道・呼続宿にある和菓子屋。田鶴もなかの看板が目印です。目にも楽しい、季節の和菓子を取り揃えています。
名古屋市南区呼続3-15-27
TEL 052-821-8018
名鉄本線「桜」駅徒歩3分
9:00~19:00 年中無休
11
大黒屋本店
ポストカード
雲間の城楼(名古屋城)
名古屋のシンボル「金シャチ」をかたどった落雁と、美しい季節の落雁の詰め合わせです。


菓 銘落雁(詰合せ)
価 格400円(税込)
創業安政元年から続く落雁専門店。季節ごとに物語性のある色とりどりの落雁が並びます。喫茶もあり、葛切りなども味わえます。
名古屋市中区錦3-19-7
TEL 052-971-2873
地下鉄東山線・名城線「栄」駅徒歩3分
10:00~21:00 定休日:日・祝
12
つくは祢屋
ポストカード
熱田大宮全図
熱田神宮由来の神饌銘菓、筑羽根(つくはね)、春敲門(しゅんこうもん)、藤団子(とうだんご)の詰合せです。

菓 銘熱田神宮神饌銘菓詰合せ
価 格700円(税込)
江戸時代、天明初年(1781年)の創業により、代々熱田神宮御用達を勤める老舗。熱田神宮由来の神饌銘菓を守り伝えています。
名古屋市昭和区阿由知通2-5-4
TEL 052-741-1481
地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所」駅徒歩6分
9:00~18:00 定休日:水
13
納屋橋饅頭万松庵 大須万松寺通店
ポストカード
白雪稲荷(万松寺)
「万松寺」には、老狐が少女に化けて菓子を買ったという「白雪稲荷」の言い伝えが残ります。白狐をイメージした煉切製の上生菓子です。


菓 銘白雪稲荷
価 格300円(税込)
百余年にわたって親しまれる名古屋名物「納屋橋饅頭」や、季節の商品を取り揃えています。大須散策の際にお立ち寄りください。
名古屋市中区大須3丁目27-24
TEL 052-201-7884
地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅徒歩5分
10:00~19:00 年中無休
http://www.7884.co.jp/index.html
14
御菓子処藤見屋
ポストカード
琵琶島の故事
白菊の琵琶の悲恋伝説にちなんで、琵琶の模様を描いた板状の最中種を丹精込めて焼き上げました。ご自身で餡を乗せたり挟んだり、出来立てのお味をお楽しみください。

菓 銘白菊の琵琶
価 格200円(税込)
1964年創業、名古屋城と清洲城を結ぶ美濃路街道沿いに位置する和菓子屋。豊富な品揃えがうれしい、地域で親しまれるお店です。
名古屋市西区枇杷島3-1-11
TEL 052-521-4098
名鉄本線「東枇杷島」駅徒歩7分
8:00~19:00 不定休
15
御菓子司 不老園正光
ポストカード
古渡稲荷社・闇森八幡宮
享保18年、遊女小さんと畳職人喜八の心中未遂事件が起き、後に浄瑠璃「名古屋心中」が生まれます。暗い夜道を寄り添って歩く二人。その足元を照らすのは、夏の夜の美しい月あかりだったのでしょう。

菓 銘月あかり
価 格300円(税込)
創業嘉永元年。味醂屋から始まり、7代続く老舗和菓子屋。変わらぬ味と、新しい風を取り入れた体に優しい御菓子がうれしい。
名古屋市中区古渡町11-32
TEL 052-321-4031
地下鉄名城線「東別院」駅徒歩5分
9:00~19:00 定休日:水
http://www.furouen.co.jp/

16
御菓子所 松河屋老舗
ポストカード
雲間の城楼(名古屋城)
葵の御紋をかたどった優雅な味覚の乳菓。金鯱そびえる尾張名古屋城の天守閣をイメージしています。名古屋の観光名所の数々が包装紙を賑やかに彩ります。

菓 銘名古屋 天守閣
価 格540円(税込)
創業文久二年より、150年余の老舗和菓子屋。中部圏を中心に約300店舗を展開し、季節の生菓子、ご進物などを多彩に取り揃えています。
名古屋市中区栄4-9-27
TEL 0120-758-830
地下鉄東山線・名城線「栄」駅徒歩7分
9:00~18:00 定休日:元旦
http://www.matsukawaya.jp/index.html
17
万年堂
ポストカード
東山春興
東山春興の図会より、春うららかなひと時を季節折の「小春」に合わせました。秋の色彩のこし餡を葛羊羹で絞った綺麗な和菓子です。


菓 銘小春日
価 格345円(税込)
昭和24年の創業より、和菓子一筋の名店。和三盆の優しい甘さがうれしい銘菓「おちょぼ」や、絵画のような美しさの半生菓子もぜひご賞味を。
名古屋市東区東桜2-17-21
TEL 052-931-1234
地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩1分
9:00~18:00(祝日は17:45まで)定休日:日 http://www.nagoya-mannendo.co.jp/
18
御菓子司 美濃忠
ポストカード
円頓寺・慶栄寺
名古屋三大商店街として栄えた円頓寺につながる五条橋。清須越によってこの地に移された五条橋を薯蕷(じょうよう)製にて表しました。


菓 銘五条橋
価 格324円(税込)
尾張藩御用菓子屋「桔梗屋」の流れをくみ、1854年に創業。献上菓子「上り羊羹」を筆頭に、名古屋で愛され続けて今に至ります。
名古屋市中区丸の内1-5-31
TEL 052-231-3904
地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅徒歩3分
9:00~18:00 定休日:元旦
http://www.minochu.jp/index.html
19
両口屋是清八事店
ポストカード
音聞山
遠く潮騒の音も聞こえたと伝わる景勝地“音聞山”をきんとんで表しました。甘さひろがる「音聞山」はこの文化祭期間中の限定商品です。

菓 銘音聞山
価 格356円(税込)
尾張藩の御用菓子を務め、創業380年余を誇る名古屋一の老舗。茶席も完備する数奇屋造りのお店で、寛ぎのひとときを。
名古屋市天白区八事天道302
TEL 052-834-6161
地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅徒歩8分
9:00~19:00 定休日:元旦
http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/index.html